★☆「R」が付かない月も牡蠣は美味しいです★☆

そもそも「Rが付かない月は牡蠣食うな」と言うのはフランスでの1700年代の話。冷蔵流通も無かった時代の話です。今は温度管理された状態で産地から翌日には着く時代ゆえ、鮮度の問題は関係ありません。

Rが付かない月(5月~8月)は牡蠣が美味しくないと言う説は産卵期で身が痩せると言うのが本当の理由。今の養殖技術では産卵コントロールが可能になり年中美味しい生牡蠣が食べられます。

クーリング作用のある生牡蠣は夏も格別です。暑い季節に冷えた生牡蠣と冷えた日本酒は身体を冷ましてくれます。そう言った意味では冷たい料理が恋しくなる季節の方が個人的にはオススメです!

今夜のイチオシは
長崎県五島列島岩牡蠣¥780
真牡蠣を″海のミルク″と例えるなら岩牡蠣は″海のチーズ″岩牡蠣ならではの濃厚かつ芳醇な味わいをご賞味あれ〜♪

9年弱前